由利工業株式会社は、労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律
第23条第5項の規定に基づき、以下資料のとおり情報提供いたします。
由利工業株式会社は、労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律
第23条第5項の規定に基づき、以下資料のとおり情報提供いたします。
秋田ノーザンハピネッツの#17 中山選手と#20 小栗選手が2024-2025シーズンの報告のため、秋田精工にお越しくださいました。
記念撮影やサインをいただくなどして、ファンの社員らと交流を深めていただきました。
今シーズンもたくさんの元気と勇気を届けていただいた、選手・スタッフの皆様、お疲れ様でした。
26年開幕の新リーグ・Bプレミアへの参入決定と、28年には新しいアリーナの整備・運営が決まり、
今後さらなる活躍が期待されている秋田ノーザンハピネッツ。
来シーズンもより一層のご活躍を楽しみにしています!
4/17(木) にブラウブリッツ秋田の子ども食堂にて『Remède nikahoの子ども食堂 in 潟上』が開催されました。
ブラウブリッツ秋田のクラブハウスで営まれる「子ども食堂」をより多くの方に知っていただき、
地域との関わりを大切にするブラウブリッツ秋田の活動や地域の活性に繋がっていくことを願い支援させていただきました。
地元である潟上に貢献したいという思いがあった”Remède nikaho(レメデ ニカホ)”の渡邊シェフは、
普段なかなか味わうことのできないプロの料理を、子ども達やその家族に振る舞われました。
本活動を通じて、子供たちが『食』の楽しさや大切さを感じてもらえたら、我々としても喜ばしく思います。
YURIホールディングスは今後も、地域活性化を目指した活動を応援します。
弊社グループで今年度の入社式が行われました。
入社式は各社で開催され、新入社員は一人ひとりが自己紹介と力強い決意を示し、
社長は歓迎の言葉とともに、社会人としての責任や仕事の心構えについて述べました。
また、入社2日目には外部主催の合同新入社員研修を受講。基本的な社会人マナーについて学びました。
講師の話に真剣に耳を傾け、受講者同士のコミュニケーションでは、自分の意見を積極的に発言するなど一生懸命な様子でした。
好奇心とチャレンジ精神を持った皆さんの新しい視点とエネルギーが、会社のさらなる成長に繋がることを期待しています!
2/8(土)、9(日)にナイスアリーナで開催されるYURIホールディングスpresents
秋田ノーザンハピネッツvs名古屋ダイヤモンドドルフィンズの観戦チケットを、弊社代表の須田より秋田県立ゆり支援学校の生徒さんへ贈呈いたしました。
スポーツが与えてくれる元気や勇気を学校生活にも活かしてほしいという想いのもと、毎年贈呈をさせていただいています。
今シーズンは後半戦に差し掛かり、残り30試合となりました。
より多くの声援で後半も駆け抜けてもらいたいので、2/8.9はぜひ会場にお越しください!
YURIホールディングスのブースでは豪華景品が当たる抽選会を開催予定です。
YURIホールディングスは今後も地域社会の皆さまの幸せを目指して様々な貢献活動を行ってまいります。