NEWS

NEWS ENTRY #0092

2025.10.24
EVENT

由利工業の係長・技師補・主任職15名を対象とした年間計12回の研修が4月から開始し、10月で折り返し地点となりました。 
経営者目線で管理職・監督職としての役割意識を高め、リーダーシップスキルを身に付けることを目的とした本研修において、
今回は「プレゼンテーションスキル」をテーマに、ビジネスディベートも交えて学びました。

分かりやすく説得力のある資料作り、伝え方の大切さと難しさについて、研修生たちは身を持って体感。
ディベートでは反対意見に屈せず、果敢に自分の意見を主張する参加者もいた事が印象的でした。

今回の学びの成果を自身のスキルに役立て、活力ある組織作りのために先陣を切って活躍してくれることを期待しています!

NEWS ENTRY #0091

2025.10.07
EVENT

10月6日に西目小学校5年生の生徒さんが、地元にある職場について学ぶ授業の一環として
由利工業へ工場見学に来てくれました。

普段見ることのできない機械や製造現場に驚きながらも、一生懸命お話を聞いてくれている様子でした。

今回の工場見学を機に、地元企業である由利工業について、少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです。

私たちは、次世代を担う子どもたちを支援し、地域に根ざした社会貢献活動を推進していきます!

NEWS ENTRY #0090

2025.09.18
EVENTNEWS

CSR活動の一貫として行っている、歩行環境シミュレータ『わたりジョーズ君』を活用した交通安全教室を今年度も実施しました。
今回は東大曲小学校の1~3年生に向け、横断歩道の渡り方をレクチャーしました

「交通安全の目当て」を毎日復唱している東大曲小のみなさんは、安全なわたり方がしっかり身に付いていて、
全員が正しく安全にわたっている様子が確認できました。

特に3年生は、命を守るためにどうしたらいいかを、自分で考えて行動することを目標にしていて、
周りの声に惑わされず、自分の意志で真剣に渡っている様子でした。

今回学んだことを活かして、日頃から安全な登下校を心がけてもらえたらと思います。
東大曲小学校の1年生、2年生、3年生のみなさん、ありがとうございました!

次回は11月に大曲小学校で実施する予定です。

NEWS ENTRY #0088

2025.06.06
NEWS

由利工業株式会社は、労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律
第23条第5項の規定に基づき、以下資料のとおり情報提供いたします。

■労働者派遣事業の情報提供(令和7年6月10日)

NEWS ENTRY #0087

2025.05.28
EVENT

秋田ノーザンハピネッツの#17 中山選手と#20 小栗選手が2024-2025シーズンの報告のため、秋田精工にお越しくださいました。
記念撮影やサインをいただくなどして、ファンの社員らと交流を深めていただきました。

今シーズンもたくさんの元気と勇気を届けていただいた、選手・スタッフの皆様、お疲れ様でした。

26年開幕の新リーグ・Bプレミアへの参入決定と、28年には新しいアリーナの整備・運営が決まり、
今後さらなる活躍が期待されている秋田ノーザンハピネッツ。

来シーズンもより一層のご活躍を楽しみにしています!